-
-
4月25日は、【世界ペンギンの日】。野生のペンギン見るならニュージーランド。
2019/03/25 -野生動物の観察
4月25日は、【世界ペンギンの日】です。毎年、4月25日あたりになると、南極大陸にあるアメリカのマックマード基地にアデリーペンギンが現れることからその日をお祝いするようになったといわれています。 現在 ...
-
-
今年も、バード・オブ・ザ・イヤーが発表。2018年のトップになったニュージーランドのネイティブの鳥とは?
2018/10/16 -野生動物の観察
ケレル, ジーランディア, ティリティリマタンギ島, バード・ウォッチング, バード・オブ・ザ・イヤー毎年、ニュージーランドのネイティブ(固有種)の鳥から選ばれる、バード・オブ・ザ・イヤーの2018年版が発表されました。 2018年のバード・オブ・ザ・イヤーは、ケレル。 Your #BirdOfThe ...
-
-
イエロー・アイド・ペンギンが2060年には絶滅か?
2017/08/21 -野生動物の観察
イエロー・アイド・ペンギン, オタゴ半島, ペンギンプレイスPhoto:Penguin Place 何と今から25年後には、ニュージーランドのメインランドで、イエロー・アイド・ペンギンを目にすることはできないという残念な発表がオタゴ大学からありました。 イエロ ...
-
-
タカヘがカフランギ国立公園に100年ぶりに帰ってきた!
2017/08/09 -野生動物の観察
カフランギ国立公園, タカヘ, ヒ―フィー・トラックPhoto By Duncan Wright ニュージーランドは、かつて鳥たちを脅かすような捕食者のいない、"鳥の楽園"のような場所でした。 敵となる捕食者がいないためそもそも敵の脅威から逃げるという ...
-
-
ウェリントンでオットセイ(Fur seal)が見られるポイント。
Photo:Kyle Mulinder オットセイなどの海洋生物を見学するならカイコウラやダニーデンといった南島が有名なところですが、ニュージーランドの首都、ウェリントンにも実は、オットセイのコロニー ...
-
-
ニュージーランドで野生動物に出会うツアー
2017/05/09 -アクティビティ, 野生動物の観察
イルカ, オアマル, カイコウラ, クレステッド・ペンギン, ダニーデン, ノーザン・ロイヤルアルバトロス, パイヒア, フィヨルドランドペンギン, ブルーペンギン, ペンギン, ペンギン・プレイス, リトル・ブルー・ペンギン, レインボー・スプリングスニュージーランドには、自然遺産として世界遺産に登録されているものが3つもあるなど、大自然の宝庫として世界的に認められており、多くの観光客がその自然、そして野生の動物たちを一目見ようと訪れます。 自然遺 ...