オークランドは、ニュージーランドの人口の約4分の1が集中しているニュージーランドで最も大きな都市です。
語学学校もオークランドに多くありますので、まずはオークランドで数か月の間勉強のため滞在する、という留学生やワーキングホリデーの方も多く見られます。
オークランドのメインストリートである、クイーン・ストリートを歩くと色々な国籍の人が行き交うのを目にしますので、グローバル都市であることを実感するでしょう。国際的なイベントや映画祭、会議などもたびたびオークランドで開かれています。
また、オークランドは、海に面しているため海上交通が盛んにおこなわれ、オークランドに居住する3軒に1軒の割合でヨットやボートといった小型船舶を所有しているとも言われていることから「City of Sails(シティ・オブ・セイルズ)」と呼ばれています。
Contents
一度は行っておきたいオークランドのここ!をご紹介します。
オークランドは、日本の東京より規模は小さく感じますが、やはり、経済の中心地としてニュージーランドの他のどの都市よりも先進的で忙しい都会的な街です。
かと思えば、オークランドの中心地から車で1時間くらい離れた郊外や電車やフェリーを使って近郊の島や小さな町に行けば、ニュージーランドといって思い浮かぶ、大自然や羊などの牧歌的な景色に出会うことが出来ます。
オークランドは、都会的な部分とニュージーランドらしい牧歌的なところが混ざり合った不思議な都市です。
都会での観光とニュージーランドの大自然を思いっきり満喫できる観光、2つの面を存分に楽しんでくださいね。
オークランドでちょっと息抜き~お散歩~
ヴァイアダクト・ハーバー
Photo:Camilla Rutherford
ワイテマタ湾に向かって歩けばヴァイアダクト・ハーバーにたどり着きます。天気のいいには、ヨットが行きかう様がとてもすがすがしい気持ちにさせてくれます。
おしゃれなカフェやレストランもこの付近に多くあります。
スカイタワー
南半球で最も高いタワーです。オークランド市街を眺めながら食事のできるレストランやバーもあります。
オークランドでおしゃれな街歩き&買い物
パーネル
オークランドでも最も古い住宅地でビクトリア様式の建築物が残っています。地元アーティストの作品や手作りアクセサリー、雑貨店など個性的なお店があります。
土曜午前にはパーネル・ファーマーズ・マーケット、フレンチ・マーケットが開催されます。
フレンチ・マーケットでは、その名の通り、フレンチスタイルのマーケットでチーズやワイン、フランスのお菓子やコーヒーや雑貨などのお店が並びとても賑わっています。
また近辺のホーリー・トリニティ教会、パーネル・ローズガーデンへ足を運んでみるのもいいですよ。
ハイ・ストリート
Photo:Camilla Rutherford
おしゃれなカフェやセレクトショップ、などがあります。クラブもあるので地元の若い人で賑わっています。
ポンソンビー
Photo:Camilla Rutherford
パーネル、ハイストリートにならんでオークランドでもおしゃれなストリートです。
カフェがたくさんあるエリアなのでお気に入りのカフェを探してカフェ巡りもいいですね。
ニューマーケット
Broadwayブロードウェイを中心とした商業地域でデザイナーズ・ブランドやファッション関係のお店が多くあります。
オークランド近郊のマーケットに行ってみよう
マタカナ・ファーマーズマーケット/Matakana Farmers’ Market
オークランド郊外にあるマタカナ。車で約1時間かからないくらいのところにあります。毎週土曜日に開催され、オーガニックの野菜やはちみつ、ソーセージ、オリーブオイルなどのお店が並びます。窯焼きピザなどを販売しているのでぜひお腹を空かせてお出かけください。
地元の人による音楽ライブもありとても賑やかなマーケットです。
オークランドの静かなところで時間を過ごす
ミッション・ベイ
オークランド市街地から少し離れたところにあるミッション・ベイは、高級住宅地の並ぶ人気のエリア。夏になるとマリンスポーツでビーチは賑わい、おしゃれなカフェやレストランで多くのキウイたちが楽しそうに食事をしている姿を見かけます。
マウント・イーデン
オークランドに残る死火山の一つで、小高い丘になっているところです。頂上からは、オークランド市街が一望できます。
ワン・トゥリー・ヒル
コーンウォール公園内にある死火山の一つです。先住民のマオリ族に敬意を表して建てられた有名な塔があります。
オークランド動物園
ニュージーランド国内でも最大級の動物園です。ニュージーランド固有の種である、キウィとトゥアタラなどを観察できます。
オークランド美術館
ヨーロッパ絵画からマオリアートや現代アートなど豊富なコレクションが展示されています。
ハーバーブリッジ
Photo:A J Hackett Bungy New Zealand
オークランドシティとノース・オークランドを結ぶハーバー・ブリッジ。ここでは、バンジージャンプや橋のアーチ部分を歩くブリッジ・クライムというアクティビティがあります。
フェリーで行ける島々~日帰り旅行ができる、ちょっとお出かけコース~
デボンポート
Photo:Tourism New Zealand
フェリーで10分程度の距離にあるデボンポート。
のんびり歩いて散策するのにちょうどよい大きさの町です。マウントビクトリアからは、海を隔てたオークランドシティのビルやヨットの数々を観ることが出来ます。
また、デボンポートには、チョコレートで有名なお店「Devonport Chocolates」があります。小さなお店です。店内に入るとガラス張りになっているので奥の工場の様子を観ることが出来ます。
デボンポート ツアー
オークランド・デボンポートカフェ巡り、街巡り★おしゃれなレストランでのランチ&フェリー乗船付
ワイヘケ島
フェリーで約40分程度の距離にあるワイヘケ島。
リゾート地として有名で多くの観光客が訪れます。
マウンテンバイクで島内巡りをしたり、トレッキング、シーカヤックなどのアクティビティもあります。
ランギトト島
Photo:Fraser Clements
フェリーで約25分程度のところにあるランギトト島。片道約1時間の登山コースがあり、日帰りでハイキングを楽しむ人が訪れています。
ランギトト島ツアー
オークランドの人気スポット、ヴァイアダクト、ハーバーブリッジ、デボンポートを船の上から一望。途中、ランギトト島に10~15分立ち寄ります。約1時間半のクルーズ。
ティリティリ・マタンギ島
フェリーで約1時間半のところにあるティリティリマタンギ島。自然保護区としてDOC(環境保護局)とボランティアグループにより絶滅の危機に瀕している鳥たちの保護管理をしています。
ボランティアにより行われるガイドウォークに参加すると、鳥や植物についての興味深い話を聞かせてくれます。
ティリティリマタンギ島 ツアー
オークランド近郊のワイナリー巡り
ワイへケ島
Photo:Camilla Rutherford
ワイへケ島の赤ワイン(カベルネ・ソーヴィニョンやメルロー)は、評価が高く、島内にはワイナリーが点在しています。
特に夏の時期には、観光客が多く訪れどこのワイナリーも賑わっています。
ワイヘキ島 ツアー
ワイヘキ島でのワイン・観光ツアー。ワイヘキ島在住者がご案内!
ワイヘキ島ジップライン&フォレストウォークツアー。ワイヘキ島の美しい森林でエコ体験!
西オークランド
Photo:Miles Holden
西オークランドはワイン産地で有名です。シティから車で45分程度のクメウ地区などへのワイナリーツアーはいかがでしょうか。
西オークランド ツアー
西オークランド ワイナリー巡り。白ワインで有名な西オークラン ド・クメウ地方へ。地元で大人気の3つのワイナリーにてテイスティング。
西オークランド地方最大のカウリの巨木見学→約1時間の軽いブッシュウォーク→カツオ鳥のコロニー見学→ガイドお勧めのワイナリーにて、テイスティングと盛りだくさんの内容!
地図
ここだけは、行っておきたいオークランドの観光地をまとめた地図です。
ニュージーランド オークランド近郊のツアー情報
【JTB】オークランドやオークランド近郊エリアを満喫できるツアーを探す
(成田発着)オークランド<オークランドの街を現地在住の日本語ガイドがご案内追加プラン申込可能!>
★オークランドの観光地を短時間で効率的に巡る★オークランド市内半日観光
オークランド・デボンポートカフェ巡り、街巡り★おしゃれなレストランでのランチ&フェリー乗船付
ワイヘキ島でのワイン・観光ツアー。ワイヘキ島在住者がご案内!
ワイヘキ島ジップライン&フォレストウォークツアー。ワイヘキ島の美しい森林でエコ体験!
西オークランド ワイナリー巡り。白ワインで有名な西オークラン ド・クメウ地方へ。地元で大人気の3つのワイナリーにてテイスティング。
西オークランド地方最大のカウリの巨木見学→約1時間の軽いブッシュウォーク→カツオ鳥のコロニー見学→ガイドお勧めのワイナリーにて、テイスティングと盛りだくさんの内容!
オークランド郊外の牧場で、羊の毛刈りショーを見学→ハニーセンターにて新鮮なハチミツを試食!
オークランドの人気スポット、ヴァイアダクト、ハーバーブリッジ、デボンポートを船の上から一望。途中、ランギトト島に10~15分立ち寄ります。約1時間半のクルーズ。
ニュージーランドへのツアーを探す
ここだけの話。
ギズボーンのファームで働く知り合いのキウイが言っていたのは、"オークランドはニュージーランドじゃない"というなんだか衝撃的な言葉。きっと、オークランドを離れるとこの言葉を実感する日が来るのではないかと思います。
オークランドだけに滞在するのではなく、オークランドのここだけは!というスポットを楽しんだ後は、さらなる、ニュージーランドを楽しむべく、他のエリアにも旅をしてみてくださいね。
当たり前のことですが、それぞれの地に、それぞれの良さがあります。 みなさんにとってのお気に入りのスポットがニュージーランドでたくさん見つかるといいですね!