ニュージーランドには、数々の野外アクティビティがありますが、バンジージャンプは、それらの中でもエキサイティングなアクティビティで多くの観光客の興味を惹きつけてやみません。
バンジージャンプは、ニュージーランド発祥のアクティビティで1980年代、クィーンズタウン近郊のカワラウ川にかかっている橋で世界で初めてバンジージャンプが行われ世界中に広まりました。
ニュージーランドに訪れる観光客に大変人気のアクティビティで、ニュージーランドへ行くなら、一度はやってみたいという方もいらっしゃるかと思います。
Contents
バンジージャンプとは?
バンジージャンプは、命綱のゴムを足首に装着して、橋の上や渓谷など高い場所から飛び降りるというものです。
一口にバンジージャンプといっても、ニュージーランドのバンジージャンプには、色々なバリエーションがありますので、それらのご紹介と合わせて、オークランド、ロトルア、タウポ、クイーンズタウンといったニュージーランドの主要観光都市にあるバンジージャンプができる場所を詳しくご紹介します!
Shotover Canyon/ショット・オーバーキャニオン ~クイーンズタウン~
キャニオン・スイング
ショットオーバー・リバーの遥か上、109mからジャンプし、そのまま真下に約60m落下し、それから振り子のように大きくスウィングします。200mの幅をブランコのようなイメージでぶらーんぶらーんと揺れるものです。
キャニオン・フォックス
高さ182mのところから渓谷へ向かってジャンプし、日本でいう、ターザン・ロープのようなイメージ(公園などによくある遊具でそれと同じもので、高台から車輪のついたロープにしがみつき、そのロープとともに反対方向までターザンのように異動するもの)でさーっと移動するものです。
ちょっとユニークな落ち方なので、その奇妙な浮遊感、落ち具合も病みつきになるかもしれません。
6通りの飛び降り方を選ぶことが出来ます。https://www.canyonswing.co.nz/canyon-fox
詳しくは、ショット・オーバーキャニオンのWEBサイトで
費用:$165~
Shotover Canyon Swing & Canyon Fox,34 Shotover Street,Queenstown
URL:https://www.canyonswing.co.nz/
AJ Hackett Bungy/AJハケット・バンジー ~オークランド~
バンジージャンプをスタートさせた、AJハケット氏がクイーンズタウン、カワラウ、オークランドと数か所で展開しています。
バンジージャンプのスタイルにもいろんなタイプが用意されています。
バンジージャンプのタイプ
The Ledge Bungy/ザ・リッジ・バンジー (クイーンズタウン)

AJ Hackett Bungy New Zealand
クイーンズタウンを一望できるスカイラインにあります。ワカティプ湖を地上400メートルから見下ろすことができます。クイーンズタウンにある他のバンジージャンプと一風変わって、宙返りなど自分の好きな飛び方で飛ぶことができます。唯一夜間もやっているバンジージャンプです。
The Auckland Bridge Bungy/オークランド・ブリッジ・バンジー(オークランド)

AJ Hackett Bungy New Zealand
オークランドのワイテマタ港に造られたバンジージャンプで、世界初の港でのバンジージャンプです。
Kawarau Bungy/カワラウバンジー(クイーンズタウン)
歴史あるカワラウ橋はバンジージャンプ考案者AJ Hackettの故郷であり、最初にバンジージャンプが行われたところです。高さ43メートルのカワラウ橋からジャンプし、カワラウ川水面に触れることが出来ます。
The Nevis Bungy/ザ・ネヴィス・バンジー(クイーンズタウン)
最も高いバンジージャンプを挑戦したいのならここでしょう。起伏の激しいネビス川の134メートル上から、8.5秒のフリーフォールを体験でき、せまりくる地面の臨場感は他と比べ物になりません。
スィング
The Ledge Swing/リッジ・スウィング(クイーンズタウン)
クイーンズタウンを一望できるスカイラインにあります。ワカティプ湖を地上400メートルから見下ろすことができます。クイーンズタウンにある他のバンジージャンプと一風変わって、宙返りなど自分の好きな飛び方で飛ぶことができます。唯一夜間もやっているバンジージャンプです。
The Nevis Swing/ネヴィス・スウィング(クイーンズタウン)
高さ約160mからのジャンプで、世界最大とも言われる約300メートルのスイングをします。2人同時でのスイングができます。
その他のタイプ
The Auckland Bridge Climb/オークランド・ブリッジ・クライム(オークランド)

A J Hackett Bungy New Zealand
これはオークランドの歴史ある橋を登る体験ができるアトラクションです。安全に設計された通路で、素晴らしい景色を楽しむことができます。ニュージーランドで唯一のガイド付きのブリッジクライムです。頂上から望む景色は最高です。
The Kawarau Zipride/カワラウ・ジップライド(クイーンズタウン)
ターザン・ロープの要領で他のバンジージャンプに比べると挑戦しやすいタイプです。体勢は自分で選べるので、ブランコに乗る姿勢やスーパーマンのようにお腹を下にして、背中を吊るされたような姿勢や、蝙蝠みたいに頭を下にひっくり返ったような姿勢でもお好きな体制でチャレンジできます。
6人まで一緒にチャレンジすることが出来ますので、小さな子供がいる家族向けにおすすめです。
詳しくは、AJハケット・バンジーのWEBサイトで
スカイウォーク&スカイジャンプ/Sky walk & Sky Jump ~オークランド~
スカイジャンプ
オークランドのシンボルでもあり、南半球で一番高いスカイタワー。その高さから192mからのバンジージャンプです。
スカイウォーク
192メートルの高さのスカイタワーに設けられた狭いウォーク・ウェイをぐるっと一周歩くものです。
オークランド・ハーバーや島々など360℃の眺めを見下ろします。
詳しくは、スカイウォーク&スカイジャンプジャンプのWEBサイトで
ロトルア・バンジー ~ロトルア~
ロトルアでのバンジージャンプができるところです。一人でも2人一緒でも挑戦できます。
詳しくは、ロトルア・バンジーのWEBサイトで
費用:$119~
URL:https://velocityvalley.co.nz/rides/rotorua-bungy/
タウポ・バンジー ~タウポ~
ウォータータッチ・バンジー
47メートルの高さからのジャンプ。水中にバシャ―ンと浸かってしまうこともできますし、少しだけ触れる程度のジャンプをしたりすることもできます。
大人:ソロ$169~、タンデム$338~
クリフハンガー
水面に向かって落ちていきますが、こちらの場合は、水面用10メートルほど上でスイングするものです。その速さ時速70キロにも及びます。
揺れがゆっくりになってきたところで、ワイカト川の渓谷などの美しい眺めを存分に楽しめる余裕が出てくることでしょう。
詳しくは、タウポ・バンジーNZのWEBサイトで
URL:https://www.taupobungy.co.nz/
※費用はすべて、2017年3月現在のものです。実際の費用と異なる場合もございます。ご自身で確認するようにお願いいたします。