そろそろ、2019年の大型連休がやってきますね。ちなみに連休半ばの5月4日は、スター・ウォーズの日。
映画【スター・ウォーズ】好きの方はもう、由来はご存知でしょうが、念のため。映画作品中の名台詞『May the Force be with you.(フォースと共にあらんことを。)』から"May the Force"の部分 とMay the 4th (5月4日)の音が一緒なことに由来します。
ということで、スターウォーズの日である、5月4日は、スターウォーズ映画鑑賞マラソンをしたり、星空観賞をしたりするのがピッタリの過ごし方ではないかと。(5月4日に限らず、)ニュージーランドで星空観賞におすすめの場所をいくつかピックアップしました。
Contents
グレート・バリア・アイランド/オークランド
国際ダークスカイ・サンクチュアリ―に認定されたところとして、近年、注目を浴びてきているグレート・バリア・アイランド。環境保全を徹底しているため、光害が最小限に抑えられており、素晴らしい星空観賞が出来る場所です。
-
-
ニュージーランドのグレート・バリア島がダークスカイ・サンクチュアリに認定!
ニュージーランドで星空がきれいなところとして一番に挙がる所といえば、テカポだろうと思います。 今回は、星空といえばテカポにも負けない、むしろ、もっとすごいところといえるグレートバリア島をご紹介します。 ...
タファラヌイ/オークランド
オークランドから車で1時間ほどでアクセスできる、タファラヌイ・ペニンシュラ。さくっと空いた時間をみつけて鑑賞に出かけるにはもってこいです。日中のビーチもおすすめです。
ルアペフ/トンガリロ国立公園
ルアペフといえば、スキーとスノーボードで有名な2つのゲレンデ(北斜面のファカパパ、南西斜面のトゥロア)を有するところで有名。
夜間のスキー営業がありますので、スキー、スノーボードを楽しみつつも、満天の星空も眺めてぜひ癒されてみてください。
-
-
2019年 Whakapapa (ファカパパ)スキー場 情報
Contents0.1 Whakapapa (ファカパパ)スキー場 基本情報0.2 Whakapapa (ファカパパ)スキー場 ゲレンデマップ0.3 Whakapapa (ファカパパ)スキー場 アクセ ...
-
-
2019年 Turoa (トゥロア)スキー場 情報
Contents0.1 Turoa (トゥロア)スキー場 基本情報0.2 Turoa (トゥロア)スキー場 ゲレンデマップ0.3 Turoa (トゥロア)スキー場 アクセス0.3.1 Turoa (ト ...
キャッスルポイント/ワイララパ
アイコニックな灯台で有名なキャッスルポイント。日中はビーチで遊んだり、魚釣りなどを楽しむことができます。キャッスルポイント集落で見ることのできる満天の星空は息をのむほど。
また、星空以外にも日の出、日の入りも美しいのでお見逃しなく。小さな集落ですがキャンプ場もありますので、宿泊込みで訪れるのがおすすめ。
-
-
キャッスル・ポイントへ雄大な景観を見に行こう。
灯台(とうだい)/ライトハウス(light house)は、港口や岬の先端に設置される施設で、主に夜間に灯光により、航路標識を出すことで航行する船舶にその位置を知らせたり、 航路を指示したりする役割を ...
マウント・ジョン天文台(テカポ)
最も有名な星空観賞の地ではないでしょうか。アース&スカイ社により星空観賞ツアーがおすすめ。
-
-
ニュージーランド テカポ情報
テカポといえば、知る人ぞ知る、とても有名な観光地ですよね。 テカポは、日中は、エメラルド色をした美しい湖が多くの観光客を魅了し、夜になると満点の星空を眺めることのできるとてもロマンティックな場所です。 ...
グレノーキー(クイーンズタウン)
クイーンズタウンから車で45分くらいの所にあるグレノーキー。周囲を山に囲まれ、ひっそりとした静かな集落です。
日中はワカティプ湖でカヌーやボートで遊んだり、馬上トレッキングに出かけたりするのがおすすめ。
ダニーデン
ダニーデンは、オーロラが見られる街でも有名。ただ、運が良ければ、ということではありますが、神秘的なオーロラを遠い北極や南極付近まで行かなくても見られるというのは驚きですね。
こちらのサイトからダニーデンのオーロラ観測予報があるので気になった方はチェックしてみてください。
下記の記事は、以前、クライスチャーチでも観られたオーロラをご案内しています。
ニュージーランドで見られるオーロラ・オーストラリス